TBS系ドラマ「ブラッディ・マンデイ」
(10月11日スタート、土曜・後7時56分)の
制作発表で、出演者のひとり、
吉瀬美智子(33)さんがドラマの苦労話を披露しました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000086-sph-ent
ナイスバディーな先生役のために
「谷間をいい位置につくろうとヌーブラをはいだりつけたりしてたら、かぶれちゃった」らしいです。
なかなか、ざっくばらんな発言ですね。
33歳の余裕を感じます。
(ざっくばらん←死語?)
・・・
吉瀬美智子さんは、そのクールな容姿とは反対に、おもしろい人なのかもしれません。
なんせ「変な感じの係長」を演じるのですから、本人もお笑い好きなんでしょうか。
以前、「変な感じの係長」に関して
しつこい記事を書いたのですが、
吉瀬美智子さんCM、ドラマ、「変な感じの係長」と大人気
明日のシーズン3最終回のサラリーマンNEOで登場するか、どうか、見守りたいと思います。
・・・
さて、この「ブラッディ・マンデイ」なのですが、天才ハッカーの少年 三浦春馬(18)がテロ組織と戦うというドラマらしいです。
吉瀬美智子はそのテロ組織のメンバーで、少年の高校に教師として赴任してくるそうです。
・・・
天才ハッカー、って言いますが、どういう人なんでしょうね。
います?身近に。天才ハッカー。
映画やドラマにはよく登場しますが。
天才ハッカーって、プログラミングの天才なんですかね、
それとも、セキュリティシステムの天才ですか?
暗号の天才ですか?
いまいち、わかったようでわからない天才ですね。
「どんなキーワードでも検索で1位に表示させられる天才」ではないと思います。たぶん。
・・・
このドラマの少年のように、生まれたときから
パソコンとインターネットの環境に育って、
デジタルな道具を自由に駆使できる世代を
「デジタルネイティブ」
というらしいです。
わたしのようなオッサンの世代とはまったく違うんでしょうね。
わたしの子供のころなんてパソコンありませんでしたから。
コンピューターを使い出した頃は、プログラムはパンチカードに打ち込んでましたから。
ディスクじゃなくテープでしたから。
通信と言えば、あのピーヒョロロ〜のモデムすら
ありませんでした。
音響カプラでしたから!(だんだん絶叫に)
・・・
「ブラッディ・マンデイ」で、どんな天才ハッカーが登場するか、
どんなテロリストが登場するか、楽しみにしたいと思います。
・・・
こちらもどうぞ。
吉瀬美智子「変な感じの係長」沢村一樹「セクスィー部長」など 「サラリーマンNEO」のキャラクター